切断加工 - よくあるお問い合わせ
お問い合わせいただく事が多いご質問への回答を掲載しています。
下記以外のご質問も、お気軽にお問い合わせ下さい。
Q-01…バリはどのくらい出ますか?
デザインによります。切り抜きが多いものはバリが出やすいです。
バリの処理はせずにご納品となりますので、紙ヤスリなどで除去してください。
↑花の裏面(四角とネコのパーツはバリが出ませんでした)
バリの処理はせずにご納品となりますので、紙ヤスリなどで除去してください。

↑花の裏面(四角とネコのパーツはバリが出ませんでした)
Q-02…断面はどうなっていますか?
こうなっています。
後から研磨加工をされる場合は磨きしろを考慮してデータを作成してください。

後から研磨加工をされる場合は磨きしろを考慮してデータを作成してください。
Q-03…データを作成できないのですが、手書きの図面でもいいですか?
各寸法がわかれば手書きでも構いません。別途でデータ作成代が発生します。
ご指示のない箇所は弊社の判断で補正させていただきますが、それについての苦情にはご対応いたしかねますのでご注意ください。
Q-04…切断までいかず、レーザー深彫りのように凹ませることは出来ますか?
出来ません。レーザーが貫通するため切断のみとなります。
Q-05…取扱種類に使いたい板材が無いので、支給した板材をカットして欲しい
支給された板材に適したパワーがわからないため、お受け出来ません。