フォントリスト
①…フォントの番号。ご依頼の際はこの番号を指定してください。過去のフォントリストと同じ書体には過去の番号も併記しています。
②…大文字
③…小文字(大文字と同じ形の場合があります)
④…記号(文字化けする場合があります)
線の太さについて
「元型(もとがた)用の深彫り」とは、鋳造工程でゴム型を取る前に深彫りでロゴ等を彫る事です。
原型彫り(げんけいぼり)と呼ばれます。
ゴム型にロゴの凹凸が反映されるため、鋳造が上がってきた時点でロゴが入っている状態になり、1つ1つに刻印する必要がありません。
ゴム型に凹凸を反映させるには、ある程度の線の太さが必要です。
フォントを選ぶ時の注意
浅彫りの場合はどのフォントでも問題ありません。
ゴム型作成前の原型に深彫りする場合、細いフォントだと視認は出来ても凹凸がゴム型に反映されないという事があります。
平面以外の製品や、始まりと終わりの位置指定がある場合、フォントの形状や文字間隔が変わる事があります。
英字フォント(日本語には対応していません)
フォントNo. E-A-1
フォントNo. E-A-2
フォントNo. E-A-3
フォントNo. E-A-4
フォントNo. E-A-5
フォントNo. E-B-1
フォントNo. E-B-2
フォントNo. E-C-1
フォントNo. E-C-2
フォントNo. E-C-3
フォントNo. E-C-4
フォントNo. E-E-1
フォントNo. E-E-2
フォントNo. E-F-1
フォントNo. E-F-2
フォントNo. E-F-3
フォントNo. E-G-1
フォントNo. E-G-2
フォントNo. E-H-1
フォントNo. E-H-2
フォントNo. E-K-1
フォントNo. E-K-2
フォントNo. E-L-1
フォントNo. E-L-2
フォントNo. E-L-3
フォントNo. E-L-4
フォントNo. E-M-1
フォントNo. E-M-2
フォントNo. E-M-3
フォントNo. E-M-4
フォントNo. E-N-1
フォントNo. E-N-2
フォントNo. E-O-1
フォントNo. E-O-2
フォントNo. E-P-1
フォントNo. E-P-2
フォントNo. E-P-3
フォントNo. E-P-4
フォントNo. E-P-5
フォントNo. E-P-6
フォントNo. E-R-1
フォントNo. E-S-1
フォントNo. E-S-2
フォントNo. E-S-3
フォントNo. E-S-4
フォントNo. E-S-5
フォントNo. E-T-1
フォントNo. E-T-2
フォントNo. E-V-1